神様の日常


基本的に管理人にとって「神様」とは藤子不二雄を指すのですが、
この日記では自分のことを神様と呼んでみたり、広義的にこのサイトの事を指したりします。

神様は多趣味なので、興味のない日記は読む時間を無駄にしないように
右上の構成要素で確認できるようになっていますからね。



平成19年3月24日 (土)野球 100

今年も宜しくお願いします

 開幕だよ! 野球始まったよ!
 私の応援する日本ハムファイターズは、しょっぱなからダンナサマの応援する千葉ロッテマリーンズとの対戦。うわぁ、夫婦喧嘩必至だね。

 …と懸念するも、今日は仲良く引き分けでした。良かった、良かっ…

 …良くなーい!! 明日は勝つ!!

 今年も始動。 ブログも新しくなりました。 興味を持ってくれたアナタは、是非!!



平成19年3月22日 (木)野球 40 , 奇面 50 , 猫 10

奇面組野球班、始動!

 3/18(日)に横浜スタジアムへ、 こうげつさん @御勝手場 (ベイスタファン)と ナガルちん @北羽屋(燕と虎党)とで行って参りました!
 広島カープ対横浜ベイスターズ。ハム好きの私には関係無いと思われるかもしれませんが、基本的に野球を見るのは面白いで〜す。しかも外の球場で晴天ときたもんだ!日々の行いが良かった証拠だね〜っと!

 広島の先発は大竹投手。私の気になる選手でした。(H17.6.17日記の後半部分参照)
 対する横浜の先発は寺原投手。今年ソフトバンクホークスからトレード移籍して来た、活躍が期待される選手です。これは面白そうな試合を見に来たもんだと嬉しくなりました。

 試合が始まり、折角だから大竹投手の写真撮っとこ♪とパチリ。
 すると…
 あれよあれよと言う間に、打たれてしまったではありませんか。
 …魂吸い取ってしまったんかいのぅ? え えへへ

 ベイスターズの攻撃が上手くつながり、ビッグイニングになると次第に飽きてくる私とナガルちん(だってハムファンと燕党だし・笑)。スタジアムを見渡すと、グラウンドの隅っこでストレッチをしている広島の選手発見!
 「ねぇ、あそこでストレッチしてるよ」 「ホントだ。みんな動きが揃ってて面白〜い」
 試合そっちのけで気になる気になる。「イチ・ニッ♪ イチ・ニッ♪」「あっ、丸まった!!」
 ゲラゲラ笑う私達にこうげつさんは、「この3人で試合を見ているのは私だけっすか…、もうそれでいいです、あっ佐伯はんだ! 応援してもいいっすか? サーエーキー!!」
 結局3人3様で楽しんで帰りました!

 帰りにちょっくらおビールを飲みました。青空の下のスタジアムは気持ち良いのですが、お日様が強すぎるとアルコールは飲めません。
 横浜の勝ち試合。くゥ、ビールの美味しかった事。
 同じ奇面組野球班のナナセさん(広島ファン・今回は残念ながら欠席)には何と言ってお詫びをすればいいのかわかりませんが…。私が写真を撮ってしまったばっかりに、スマン、大竹投手、と、カープファンの皆様。


奇面

 久々に妄想をアップして、久々過ぎたので「これってまだ続くのか?」と思われている方もいらっしゃるでしょうが、(つーかそんなに読んでくれる人もいないと思いますが!)
 続きますよぅー
 まだ終わらんですじゃー

 色々とね、このサイトも納得いくように更新して、この春こそは「サーチ!奇面組」に登録したい!…したい…したいと言い続けて早数年。この春こそは。
 絵板を覗いていると新しい波を感じるよね。新しい人、新しい世代。一緒に楽しめたらいいな。
 それにはまず、肩を並べる事から始めないとね。頑張ろう。

 珍しくやる気になっているので、暖かく見守れよと言う強要。もしくはほっとけ光線。


子供のケンカに口を出す親の実態

 隣の部屋から息子(テラ・ナメクジ柄・とてもカワイイ)の「フーッ!!」と怒る声が。
 てっきり娘(コタロー・黒・すごくカワイイ)とケンカしたものだと思い、「こらー、ケンカするんじゃないの」と隣の部屋に入ると、網戸越しに興奮中のテラ。
 「外に何かいるのね?」と、また外に逃げるとイヤンと思い慌てて窓に駆け寄りました。
 外を見ると…
 あれっ? テラが外にいる!
 どこか他の窓が開いてる!? さっきの怒った声はコタローの声? …と部屋を見渡すと、そこにはきちんとナメクジ柄が。
 ガラスに映ってるだけ? とまた外を見ると、外にいるナメクジ柄は尻尾が長い。
 うちのテラちゃんは尻尾が短くてラブリーです。

 「ッ シャーーーーーーーッ!
  あんた誰に断って人ん家の庭に入って来たの!!
  ふんぬー! うちのカワイイ子をいじめるんじゃないわよ! あっち行けー!!」

 (子供のケンカに親が出て行く図、展開中)

 野良猫は…
 「怖くはないけど、変な人〜」と、あくまでも散歩チックにプラプラ歩いて行きました。

 よしっ、テラちゃん、悪者相手によく頑張ったわね! …と振り返ると、
 「いちばんこわいのはこのひと。」
 部屋の隅っこに隠れてしまいましたとさ。



平成19年3月17日 (土)仕事とか猫とか、奇面とか 100

近況

 すみません、疲れています。…って、自分から「疲れてる」なんて言う人間、最低だな!
 いるじゃんね、「私忙しいの」って自分から言う人間。忙しいのはわかってやりたいけど、誰だって暇な訳ねーんだよ!…って言ってやりたい。
 なので反省。
 疲れては、います。仕事も、まぁ、ちょっとはね。年度末だから。でも全然、昔(若い頃)よりは残業も短くしてる。トシとったんだよ、体力も落ちてきてるさ。




 まァ、そんな時に脱走だよ。ちッ。
 2回目です。去年のやっぱり春に脱走したんだよな。
 お母さんもう慌てないわよ。へッ。
 窓を開けておいたら30分後に2匹のうち1匹が帰って来ました。「えっとね、ちょっとね、おんもいってみたかったの。あのねあのね、ごはんちょーだい」…莫迦猫が。
 もう1匹はビビリ魔のくせにドコ行ったんだか。どうせ隠れているんでしょ、とたかをくくっていたんだけど、3日たっても帰って来ない。雨も降ってるのに寒かろう。
 前回を思い出す。探しに行ったらお腹を空かせて、本っ当に情けない声で出てきた。
 ところが今回は私が残業で深夜にしか探せなくて、4日目にみつかりました。どうやら「見つかったので仕方なく返事してみました」程度の泣き声で帰って来た。くっそぅ、莫迦猫が。


奇面

 んな訳で今日は猫を洗ったりしてたら電池が切れました。私の。
 奇面妄想をひとつアップ、しかしトップも更新できませんでした。近いうちにリンクまで更新します。とりあえず…寝るぅ。



平成19年3月6日 (火)競馬っつーか 100

雨に踊る

 イーバンクに口座を作ったのは、パソコン(や携帯)から馬券が買えるから。
 競馬が好きかって言われればそうでもないんだけど、イーバンクに口座を作ると都合がいい事があって、じゃぁ作っておこうかと。作ったからには出来る事はやってみたいお年頃。
 年明けあたりからぽちぽちやってたんだけど。…。
 家にいながらにしてお金が無くなるのってどうなの!?
 って結果が続いていました。ははん。

 ま、これも勉強(笑)。競馬って、会社の人とも話題にできるしね。
 基本的には運がないので、パチンコやスロットは全くやらない。確実じゃないものに投資はしない方。
 だけど競馬は「馬が走る」ってのが許せる。競輪やモーターボートは人だから悔やみきれない訳さ。馬は仕方ないじゃん。今日は走りたくないって馬もいるよなぁ。

 負けが続いていたので興味も無くなってきてたんだけど、土曜日、出勤のダンナサマからお昼休みに電話があった。
 「レインダンスって馬が走るよ〜」
 レインダンス、それは私の好きなアーティスト、くじらの杉林さんの歌に同じ曲名があるのだ。しかもかなり定番の曲(笑)。
 「面白いねー、よ〜し御祝儀だ! 馬券買ってみるね。」

 ところがそのレースには「もー絶対この馬だから」ってくらいの人気・実力ガチガチのお馬さんが2頭おったのじゃ。競馬って基本的には1着と2着を当てるから、要するにレインダンスは「普通に考えてハズレ馬券」なのです。
 しかし競馬って色んな種類の馬券があったもので、「ワイド」とか「複勝」って言う「3着までに入れば当たる」って奴を買ったのです。

 そしたらば 見事3着にぃー!!

 繰り返して申しますが、ワタクシ「確実じゃないものには投資しない」ので、100円(×3種類)しか買っておりませんでした。でも300円が1500円になったよ! ワーイ 初めて当たったー! 負けをチャラにしたぞいっ!

 当たり始めると面白いもので、日曜日はダンナサマが100円を1800円に。
 「3連複」と言う馬券で、1着から3着までの3頭を(順番通りではなくても)当てなくてはいけないから、当たれば配当は大きいのだそう。だけど結構安かったらしく、「(ギャンブラーらしからぬ)かたい馬券を買ってしまった」と嘆いておりました。いやあの18倍って普通に嬉しいんですけど。
 あぁ、本人の名誉の為に、1点買いでした。ハイ、エライエライスゴイスゴイ〜。

 「大穴ギャンブル馬券を当てた時の嬉しさ」というのもわかってあげたいものですが、私は小さくても当たる馬券の方が好きです。
 100円しか賭けないのも「遊んでもいい金額」だから。1000円が1万8000円になってもあんまり嬉しくない。1000円賭けなきゃ18000円にならなかったって事でしょ。

 これだから女は…なんて言われてしまいそうだけど。


2月も読んでくれるの?