神様の日常
基本的に管理人にとって「神様」とは藤子不二雄を指すのですが、
この日記では自分のことを神様と呼んでみたり、広義的にこのサイトの事を指したりします。
神様は多趣味なので、興味のない日記は読む時間を無駄にしないように
右上の構成要素で確認できるようになっていますからね。
平成19年2月26日 (月) | 生活 100 |
暮らし安心 「ファイアーエムブレム 暁の女神」 …と言いたい所ですが年度末、ちょっくら仕事も忙しくなってきました。ゲームもそこそこしか出来ません。まだ4章、しかも死にまくり、リセットしまくり。 サイトもどうにか更新しないと。リンクがイカンことになっとるばい。サイトの管理人様、把握しております、も少し待っておくんなませませ。 で、台所の水道の蛇口が壊れました。 つっても、ひねる部分ね。「水栓ハンドル」って言うらしいよ。壊れたと言うよりは閉まりが緩くなって、しかも中が汚く(カビ!水アカ!)なったので、ダンナサマがドライバーで外してくれたのだ。 私、あれって最後までひねるとポロっと外れて水がプシューって吹き出るんだとばかり思ってたよ。御バカさ〜んっ。 もし今でも私が一人で、水漏れが起こるようになったら絶対に水道屋さん呼んじゃってたな。ホームセンターに売ってるってわかったとしても「自分じゃできないから」なんて。一つ利口になった。 壊れたのは水の出る方(青い方)だけだったど、もう古い家だからどっちも替えた。ハンドル「だけ」綺麗になったよ。 |
平成19年2月21日 (水) | ゲーム 100 |
遊びのカタチ 我が家に任天堂wiiがやって来ました。 ワーイ。 全ては22日に「ファイアーエムブレム」 ところがこのwii、12月の発売以来、人気で生産が追いつかず入手困難だと言うではありませんか。そりゃ困るよ、22日に発売なのに。 会社の男の子にお願いして、毎日のように仕事帰りにヨドバシに寄って貰って、先週の金曜日に何とか入手しました。そのかわりポイントを差し上げた訳ですが、本当に助かりました。(その図面の仕事、こっちに回していいよ!…なんちて。) とりあえず、ハードだけあってもつまらないので、「Wii Sports」 しかし何だか面倒で(←自分で買っておいてコレだ)、日曜日の夜になってやっとセットアップ。案の定大変だった。 まず「日付(時刻)を設定して下さい」だって。ゲーム機に時刻かよ。まぁ、今日びの機械には時刻はあって当然か。しかし日付の最初の画面が2001年で (そこから+を押して2007年にする)、お前2006年発売なのに初期画面が2001年って不親切だろと。 そしたら次は「wiiのニックネームを設定して下さい」って。ニックネームて。そんなの必要? あーもーめんどっちィ! ポチっと押したらババンと始まってくれよゲームなんだから。 あ、そう言えばもう一つ、一番始めにテレビの上にリモコンセンサーを設置したよ。これが無いとwiiリモコンの特徴を生かしたゲームが出来ないと言うのだから、これは面倒臭くても仕方が無い。 よーやっとwii sportsで遊ぶ事が出来た〜。 まずはテニス。 ゲーム機の前に立ち、ご自慢のwiiリモコンで実際にスウィングしちゃったり。 お おお おおお? スウィングに合わせて画面のキャラクターがボールを打ち返す。 こ、これは凄いかも…。 そして、周りから見たら凄い滑稽かも…。 しかしコレは本当にゲームの幅が広がるなぁ。凄いよ任天堂! そして期待しつつベースボール。 相手ピッチャーの投げる球に合わせてフルスイング! 2回ほど空振りをして3球目、どんぴしゃホームラ〜ン!!←ダンナサマも誉めてくれた。 攻守チェンジでピッチャーもやったけど、上手く投げれないうちにどうにか抑えて裏表終了。 今度はダンナサマと交代。さすが男の子…っつーか私よりもトロい訳がないって話なんだけど、すぐにコツをつかんじゃう。すると小さな御不満が…(笑)。 ヒットを打って1塁へ出塁しました。次にまたヒットを打ち、1塁2塁。 「何で1塁2塁なんだ?」とダンナサマ。 「さっきヒット打ったから今1塁にランナーいたんだよ。」と普通に返す私。 「その1塁にいた奴はどうして走らん!! 今の当たりなら1塁3塁だろ!!」 そ、そうですね…!! ヒットだけだと3人埋まらないと点が入んないね…! 確かにこれをベースボールとは言えないなぁ。(つーかそれチョコバットだよね。) それと、私みたいな運動神経の無い子ちゃんは、最初はバントみたく当てに行くと思うのだけど、リモコンは振らないと感知されないから当たらない。要するにタイミング良く振ってホームランを打つゲームだよなぁ。 ボーリングは面白かった。これもまた構えるところから感知されるの。 でもすぐに慣れるダンナサマは腕だけで座って遊べるようになっちゃって、立って構えて右足一歩前に出して投げる私に「踏み込まなくてもいいから」って笑った。くくぅ、滑稽? ねぇ私、滑稽?! ゴルフとボクシングはまだやってないのでまた今度。つーか もう飽…。 しかし最近のゲームは、性能はわかるけど面倒臭いな。 ファミコンやスーファミって凄い機械だったんだな。取説なんて読んだ覚えないもの。 wiiは確かに面白い! 凄い! …けど、例えば御老人が、買って、取付けて、やろうって気になるかしらね。 ま、とにかく、「ファイアーエムブレム 暁の女神」 |
平成19年2月15日 (木) | 生活 100 |
見えないところで 週末に法事も終わり、ちょっとした残務処理の続く今日この頃。 思うんだけど、私って冠婚葬祭の「葬」の部分はプロヘッショナルの域に達してる気がする。サイト作ったらアクセスして貰えるんじゃないだろうか。香典の額とかさ!お布施の額とかさ! …これって儲かるチャンス? 右下唇の口内炎はおさまったものの、口内左脇に異物感が…。 これは…新しい口内炎ができそうなヨカン…。いや、予感と言うより兆候。 これから確実に出来るであろう口内炎を、今の私にはどうする事も出来ないのがもどかしい! |
平成19年2月7日 (水) | 生活 100 |
近況 半ばに父の法要があるので、準備(…と言うよりは心構え?)でハワハワしてまする。 そんな時に口内炎が。右下唇。口がゆるい。 新しい喪服(冬用の暖かい奴)欲しい。でも高い。 髪の毛切りに行かなきゃ。そんな時に限って行きつけの美容院は店内改装の為、3月までお休み。 |