神様の日常
基本的に管理人にとって「神様」とは藤子不二雄を指すのですが、
この日記では自分のことを神様と呼んでみたり、広義的にこのサイトの事を指したりします。
神様は多趣味なので、興味のない日記は読む時間を無駄にしないように
右上の構成要素で確認できるようになっていますからね。
平成19年1月31日 (水) | 交通ルール 100 |
タクシーのお話 先日タクシーに乗った時、乗客である私とダンナサマとお義母さんとで、最近の自転車は運転が危ないよね、ヒヤっとするね、なんて話になりました。 そこへ、タクシーの運ちゃんも話に加わってきました。 一番危ないのは車が左折する際の歩道だと言います。要するに巻き込みですね。 左折の際、歩道は車(自分)の左側になります。左後方から猛スピードで信号を渡ろうとする自転車は、見えにくいので危ないと言う話です。 「歩道も車道も信号は青でしょ。だから猛然と突っ込んで来るんだよね。」 しかしその気持ちもわかります。急いでいる時に目の前の信号が青なら突っ込むでしょう。 運ちゃんは言います。 「先に車を左折させてから渡らなきゃ駄目だよ。」 …ん? いやいやいやいや、車を先に通すってのはおかしくないか。車は左折、自転車は直進。危ないけれど、それはやっぱり車が注意しないと…。 「風見しんごの娘も、ありゃ親のしつけが悪いね。左折する車の前に入り込むなんて。」 え ええー…? 物の考え方には沢山あれど、ひかれた方が悪いと言う意見は初めてでした。 車を運転していると自転車(及びバイク)のマナーが悪いと感じるのはしょっちゅう。軽車両の方が弱者だとわかってやっている人も多いでしょう。 それでも車には殺人の能力が備わっている以上、安全運転の義務があります。 …なんて奇麗事を言う気はサラサラ無くて、自分の車で人をひきたくないのじゃ。 タクシーの運ちゃんの軽車両への不満はわかりますが、車を中心に考えるのもどうかと思った。ひかれたくないなら車を優先させろ、って事でしょ。 全ての交差点を歩車分離式(スクランブル)にして欲しいとも言っとった。私はスクランブルは時間がかかるのでかえってイライラする。 安全運転は結局、乗る人のモラルの問題だろうな。 |
平成19年1月30日 (火) | 野球〜美術? 100 |
田中一村 先週、携帯に友達からメールが一通届きました。 報道ステーションに私の好きな野球選手が出ると言う内容でした。(すがら様、いつも大変お世話になっておりまする!) かつて日本ハムファイターズに在籍し、トレードにて今は阪神タイガースで活躍中の下柳投手。ワイルドでかっこいいんだ〜! オフはいくつかテレビ番組に出ていて、フジのジャンクSPORTSではゲストでトークを披露したり、テレ朝の「たけしの本当は怖い家庭の医学」にも出てたっけ。 いつもグフフ、ムフフ、と腐女子丸出しで見ているのですが、報道ステーションの出演はいつものスポーツマンとしての下柳投手と少し違う面を見る事が出来ました。 奄美でトレーニングに励むシーンはいつものようにカッコイイ〜と萌え萌えしていましたが、その後のインタビューは美術館で行われました。 ふぅん、下柳投手が美術館ねぇ…。 インタビュアーに「どの作品が好き?」と聞かれると、下柳投手は「あれ」と真直ぐに指をさして答えました。 その様子に私はとても好感を持ちました。薀蓄をたれる訳でもなく、作品の名前もおぼろの様子で(笑)、それでもあの作品が好きだと真直ぐに答えた様子がいいと思いました。 田中一村、と言う名前と作品を私は初めて知り、その作品は詳しくは放送されませんでしたが、南国の風景画はカラフルでダイナミックに描かれているものの、実は繊細に描写されていると説明されて魅力を感じました。 下柳投手の好きな絵を私も素敵だと思えて、嬉しくなりましたよ。 |
平成19年1月22日 (月) | 未確認物体 100 |
ぽりんまん 気が付くと放置しているな。イカンね! 書きかけのHTMLは腐ってしまったので捨てます。 今日、変なまんじゅう食べた。「ポリンまん」だって。 あまりの可愛さに買ってもうた サークルKで買った。中身はカスタードクリーム。美味しかったよ。問題があるとすればポリンが何だかよくわからん点か。 (オンラインゲームのサイトのキャラらしいが、それ以上は興味がないもので、ドロン。) |
平成19年1月6日 (土) | 金杯 100 |
年末に プリンターが壊れた訳で。 ダンナサマの予言(?)で馬券を買ったら全てが100倍以上、要するに当たれば万馬券って奴で。 (そ、それって当たらないって事なんじゃ…)と夫婦の信用の危機を迎えてみたり。 さて、当たるでしょうか、只今15時10分。 …むーん。 (15時45分) |
平成19年1月5日 (金) | ご挨拶 100 |
おめでとうございます って言ってももう仕事始めだよね。頑張って行きましょ。 しかし年明けから嫌なニュースばかりだね。 のっけからだけど、嫌な話を一つ。新聞に載ってたんだけどね。 娘さんが難病になって、募金をお願いしてた御家族さんがいらっしゃるのね。その娘さんは募金の甲斐あって渡米できたみたいだけど、まだ臓器提供者はいないみたい。 この「募金活動」が「2ちゃんねる」の餌食になったらしくて。 「また死ぬ死ぬ詐欺ですかw」って書かれてた。ひどいと思った。募金しなきゃいいだけの話なのに攻撃するなんてね。 御家族さんには家(と土地)があったのね。写真とか撮られたみたい。その挙句、「家を売ればいい」って中傷されて。それは、私から言えば屁理屈だなぁ。 「こんなの2ちゃんねるだから」って思った人はいるだろうか。 見なければいいと思う人はいるだろうか。 どんな情報であれ、人間は左右されないか? 信用するなとか無視しろとかじゃなくて、やっぱり 「誹謗中傷する人がおかしい」 だろう。 でね、 何が嫌だなぁと思ったかってーと、 この記事が元旦の新聞の一面だった事。 …まぁ、嫌な記事から始まれば、後は上昇するだけなのでしょうが。 |