神様の日常


基本的に管理人にとって「神様」とは藤子不二雄を指すのですが、
この日記では自分のことを神様と呼んでみたり、広義的にこのサイトの事を指したりします。

神様は多趣味なので、興味のない日記は読む時間を無駄にしないように
右上の構成要素で確認できるようになっていますからね。

神様只今にんちん中のため、その話題ばかりになっておりますが、お付き合い下され。



平成20年4月19日 (土)片付け 50 , 音楽 50

大掃除?

 家族が増えるのだからこの家も片付けなきゃなぁと、少しずつ掃除をしています。

 ある土曜日に居間の天袋を片付けてみた。
 天袋って知ってる?
 昔の家って押入れの上に狭い収納スペースがあったりすんだわ。脚立を使う所だから重い物は入れられないわ、しかも襖を閉めちゃうと見えなくなるから忘れちゃうんだよ。
 収納設備としてどうなの、と思う場所ではあるんだけど(笑)

 今までは頂き物の鍋だのを入れてあった。それも昭和の物だから重くて使いにくそうな。自分じゃ使いたくないからぜ〜んぶ捨てた。
 凄い昔に母がつけた梅酒も出てきて大変だった。重いものを入れておくなっつーに。
 他にも溜まっていたガラクタを大処分、

 …したのだけど、たった一つだけ処分できなかった物があったんだ。
 それは、ウクレレ。

 何故うちにウクレレがあるのか皆目見当がつかんのでござる。父も母もおよそ音楽に造詣があったとは記憶に無い。かろうじて私が合唱をやっていたものの、楽器はからきし。

 ダンボールに入っていたものの、埃がついていたので拭いてみた。
 ギターの弾けるダンナサマに与えてみたら、調弦を簡単に調べて、適当に弾いてたよ。
 楽器の出来る人って羨ましいと思う。

 南の音色がするその楽器を、何となく捨てるのも惜しくなっちゃって、とっておくことにした。
 この先何年も南の島に行く事はないだろうから、せめてものチケット代わりかな。


3月も読んでくれるの?