神様の日常


基本的に管理人にとって「神様」とは藤子不二雄を指すのですが、
この日記では自分のことを神様と呼んでみたり、広義的にこのサイトの事を指したりします。

神様は多趣味なので、興味のない日記は読む時間を無駄にしないように
右上の構成要素で確認できるようになっていますからね。



平成19年10月28日 (日)芸能ニュース 100

最近がっかりしてること

 カメダ長男君の謝罪会見で、案の定「あんなに責めたら可哀想」って意見があちこちで聞かれて苦笑。今まで散々カメダ負けろって言ってたくせに。
 「だって長男は関係ないじゃん」とはダンナサマ。そうかぁ?、セコンドにいたじゃんよ。
 次男が反則を犯したのは事実。セコンドにいた人間(父と長男)が反則を指示したかどうかを追及されるのは当然。
 でも、良くやったと思うよ。先日の父と次男の寸劇よりは正々堂々としてた。
 言葉遣いが悪いのが反対に本音に聞こえる。父親は世界一だって、多分あれは心の奥底から言ってるよね。間違ってないよ。まぁ、「謝罪」会見には関係ないとしても。
 元々カメダ君は好きじゃなかったけどさぁ。国内の選手と戦わないで外国の (ほとんどやる気のないような) 選手とばかり戦ってると言われる事に対して、次男自身が直前のインタビューで「自分は世界を狙っているんだから当り前」と言っていて、なるほどなぁと思った。
 初めて感心したのに反則はやっぱり残念だったよ。


 元総理のアベシンゾーさんが私は元々好きではなくて、だけど野党が「辞めろ、辞めろ」って言う方がもっと気に食わなくてなぁ。莫迦の一つ覚えみたいにさ。
 「辞める=責任をとる」っておかしくね?、って思うんだよ常々。
 で、辞める直前にアベシンゾーさんは「どんなに批判されても辞めない」って言ったんだよ。
 初めて見直したのに、その後すぐに辞めちゃった。
 福田さんは結構好きだからいいんだけどね。野党に対して「私が何を言っても皆さんは反対なさるでしょ」って言ってたのがスッとした。ま、それもまた進まない弁論だとも思うけど。
 次の選挙では歩み寄りを考えてくれる政党を支持することにしよう。


 映画を全く見ない私ですが、クローズドノートって映画が面白そうだと思ってさ。
 市内に「ららぽうと」 (何でも神奈川県最大級の商業施設だそうですよ) が出来たので、映画を見にお出掛けするのもいいかもと思った。完全インドア派の私がだよ。
 月並みですが、あの舞台挨拶でガクーンときてしまい、見る気がなくなっちゃったよ。
 久々に見たい映画に出会ったのに、がっかりだった。



平成19年10月21日 (日)奇面 100

秋祭り?

 応援している北海道日本ハムファイターズが今年もパリーグ制覇! ひゃほーう。
 次は週末から日本シリーズで中日ドラゴンズと戦います。負けないぞー!


 そんな訳で、野球も途切れ途切れに終わりに近づきました。

 そうこうしているうちに、ちょこちょこと巷でとりおこなわれていた「ともだちんこ祭り」が気になって気になって。(え?祭りじゃないの?) いいねぇ、ともだちんこ。
 祭りに便乗しようと思って、つーか、実は某所の絵板の12月のお題に参加しよーと思って、ちょっこすラクガキを始めたんだけど、笑えないくらい下手過ぎて唖然とした。
 そう言えば鉛筆書きのヘボバナーをどうにかしようと、去年絵板に投稿した筋を使って変えようと久々にひっぱりだしたら、これまたありえないくらい下手過ぎてびっくらした。
 まぁ、絵板は「笑顔祭り」に向けて、ちょっとだけ練習してみる。いつ挫折すっかわかんねーけど。

 ともだちんこも2箇所でしか見つけてないんだけどさ。イツカ殿んとこの近況10/8と、エノさんとこの奇面で入ってmemo10/12。ここ以外でもやってたら是非教えて。つーかアレか、ともだちんこの定義は似蛭田上位なのか? ウヒャヒャだね。

 奇面は最近新しいサイトさんが続々出来て楽しいね。しかも時々アクセスログを見たりすると、その新しいサイトさんからウチに来てくれる方がいらっしゃるようで、たどると新しいサイトさんにリンクを貼っていただけてたりする。いやー本当に有難いでござるよ。
 リンクフリーにしてあるけど、一声かけていただければ幸い。お友達になりたいでござるよ。当方おばちゃんですけど。

 つーかその前にここのリンクページどうにかしろってな。


9月も日記サボってま〜す