神様の日常


基本的に管理人にとって「神様」とは藤子不二雄を指すのですが、
この日記では自分のことを神様と呼んでみたり、広義的にこのサイトの事を指したりします。

神様は多趣味なので、興味のない日記は読む時間を無駄にしないように
右上の構成要素で確認できるようになっていますからね。



平成18年11月16日 (木)野球 90 , 手作り? 10

スクラップ

 北海道日記も続かなければ、普通の日記すら放置してしまったー。
 ここは強制じゃないから書かなくてもいいのよ、なんて言われちゃうかもしれないけど、書くのがストレスの発散になるから書きたいの! 皆と話をしたいの!!


 いやいや、応援している北海道日本ハムファイターズが凄い事に。
 野球は日本シリーズまでじゃなかったのよ。アジアシリーズってのがあったのよ。日本の代表と、韓国と、チャイニーズタイペイと、中国で、アジアの頂点を目指しましょうって奴。(ところで最近「チャイニーズタイペイ」ってオリンピック等でも使われるようになったけど、「台湾」じゃいけないのかしら。)
 まぁ、今はまだ日本は野球に関しては先進国なので、チャンピオンになれるだろうと思ってたし、実際になったのだよ。ハムが。アジアチャンピオンに。イエー!
 でも台湾の力が上がっていたのにビックリした! 韓国が強いのは春先のWBC(野球の世界大会)で判ってたのだけど、まさか台湾が、まだまだ途上国だと思ってたのに。

 ほいでだな、スクラップをしようと思ってさぁ。
 スポーツ新聞に記事がデカデカと載るのは当り前でしょ。私は普通の毎日新聞の一面に写真が載った事が嬉しかった。とっておきたいからスクラップブックを買ってみたよ。
 しかしこの日記も放置しちゃうような私でしょ、新聞は散乱、山積み。昨日やっと新聞からその記事だけ取り出そうって気になって、パリーグ制覇の日から抜き取り始めてみた。
 日にちが飛んだり戻ったり。最終的には貼り付ける段階で整理すればいいやと適当に進めたんだけど、アジア制覇の日の記事が無い。つい最近の新聞だから近くにある筈だと、探しても探しても無い。昔の新聞(捨てるのにまとめてある所)も探した。でも無い。

 (オチは解っているとは思うが、まぁ、最後まで付き合え。)

 優勝は日曜日、新聞は翌日の月曜日。前日の日曜日の新聞まではある。

 その日曜日の朝刊をよーく見ると…


 「明日の朝刊、休みます」


 …えっ…。



平成18年10月31日 (火)野球 100

スーパースター

 えっと、下の日記から北海道行きっ放しになっちゃってるけど、勿論帰って来てますよ。
 北海道へ行ったのはパリーグの優勝の時ね。日本シリーズは家のテレビで見てました。(第6戦までもつれたら名古屋に行く予定だったんだけど。)

 北海道日記を少しずつ書こうと思ってます。とか言って、年明けのハワイもちょっとしか書かなかったよなーなんて。ハハン。
 因みに「オホーツクに消ゆ」は当然クリア出来ませんでした。続きもやってない…。

 では行きの飛行機編から。行く時の機内で天井から水が漏れました。
 どういう事かって?
 飛行機が離陸を開始したら隣のダンナサマが「冷てっ」と言うので上を見ると、荷物棚の溝から何やら液体が降ってくるではありませんか。何の液体かはわからないけど、色と臭いからコーヒーか麦茶だと思います。どっかから漏れたんでしょうねぇ。
 ところが飛行機は離陸中。ジェットの轟音の中、斜め45度。とっさに持ってたスポーツ新聞で頭や顔を覆いましたが、飛行機は動いているのだから同じ所にポタポタ落ちるのではなくて、乗り物に乗ってる時の雨みたいなもんです。しかも天井に新聞をかざすと液体の出所が見えない。液体を追うのにも限界が…!
 そしたらスチュワーデスさんが来てくれました。
 …って、まだ離陸中だってば! 45度だってば!! ベルトは外さないで下さいってお姉さんが言ったんじゃん!!
 45度の中、スチュワーデスさんが天井にタオルをテープで止め、その頃には機体も平行になったんだけど、荷物を出して調べたりして大変だった。(原因はわからず終い。)
 その後はスチュワーデスさんから謝られまくり。私の着てたデニムジャケットを水で拭いて来てくれたはいいんだけど、ポタポタと濡れた程度の被災を「落ちなかった」「シミ抜きはデニムの色が落ちてしまうので使えなくて」と大騒ぎ。(でも見てもわからなかったよ)
 その後も飲み物を配る時にも謝られたし、他にもわざわざ謝りに来てくれて「もしや新婚旅行では?」なんて心配してくれたり、いや、いつでもその心持ちではいるけれど!
 飛行機降りる際にも謝りに来てくれて、「折角の御旅行に申し訳ございませんでした。どうぞ楽しい旅行をなさって下さい。」って飴くれたよ。多分、赤ちゃんとかが泣き止まない時にサービスする飴。
 ここまで徹底してるもんだねぇ。ウトウトしてるとこ起こさないで欲しかったケドね!


 続くかも。



平成18年10月10日 (火)いざ 100

札幌に行って来るでー

 北海道日本ハムファイターズを応援しているので、プレーオフの試合を見に北海道まで行ってくるですよぅ。皆、呆れてたりする?

 北海道と言えばさぁ、オホーツクに消ゆって知ってる?
 北海道連鎖殺人事件って言ってさぁ、昔ファミコンであった推理ゲームなんだけど、北海道の色んな所が出てくるのよ。面白かった。内容も随分忘れちゃったけどね。

 やりたくなったのよ。
 つーか北海道の予習っての? すすきの行ったらコロポックリ探さにゃ。

 カセット残ってるわよ。
 でもファミコンが無いじゃない。 …仕方ないからファミレータ買ったわよ。(←互換機)

 …やってるわよ、昨日から。

 明日の出発までに終わるか!? それより準備は大丈夫なのか!?



平成18年10月4日 (水)近況 100

火曜日も水曜日も辛い

 会社への不満を抱えながら日々を過ごしている訳ですが、帰りに寄ったスーパーのポイントカードがたまたま今日がポイント3倍の日で、それだけで「今日はいい日だったな」と思える単純な性格なので助かっています。
 帰って来たら札幌旅行の書類も届いてました。

 ふぅ…。

 プレーオフ、最初に西武ライオンズ(2位)とソフトバンクホークス(3位)が戦うのですが。

 まだ1位から3位が決まってなかった頃。しかし3位以上は3チームに決まっていた(4位以下が決まっていた)ので、プレーオフのチケットは「ここのチームが勝ったとして」と仮定して予約発売されるのです。
 予約ですから順位が確定したら決定し、一定期間まではキャンセル出来ます。

 西武が2位、ハム(もしくはホークス)が3位の場合に西武ドームで行われるチケットを

 キャンセルし忘れ

 いや、詳しく言うと、キャンセル期間を1日間違え

 見事当選、西武(2位)×ホークス(3位)。

 ふぅ…。

 予約料やその他の手数料も発生し、大惨事。
 ハム友達にヤフオクに出してもらいましたが、見向きもされず。(友達が悪いんじゃなくて…えっと…皆、西武対ホークス、見たくないのかな…?)

 すかんぴん うふ

 しかし神はいるもので、他のハム友達のまた友達がホークスファンで、何枚か買って頂いたのでありますぅぅ〜…。何て優しい人なんだ。ホークス応援させて頂きますよ。
 持つべきは友達。神様の友達は皆神様なのだ。
 他にも金券ショップに持ち込んでもらったり、世の中神様だらけだよ。
 本当に有難い。有難う有難う有難う…。

 札幌でお土産買って帰るけぇ、待っててな!
 (でも一番のお土産は優勝の笑顔だったりするんじゃないかしら。)



平成18年10月2日 (月)近況 100

月曜日は辛い

 誕生日(9/27)、勝ってくれましたよ、ファイターズ!
 シーズン最終戦で勝って優勝(と言うかプレーオフにシーズン1位で通過)だなんて劇的過ぎて。何かもう、嬉しいと言うよりビックリです。

 そして皆、メッセージ有難う。奇面組野球班の皆、ハム友達、幼稚園からの友達、大学の友達。本当にかけがえの無い付き合いです。
 メッセージに「素晴らしい誕生日になって良かったね!」って書いてくれて嬉しかった。だけど何か、本音を言うと「誕生日にハムが優勝」ではなくて「優勝した日が誕生日だった」って感じ。本当に。「あ、今日私、誕生日だ」くらいだったよ。
 それだけ待ち焦がれてたんだなぁ、ハムの勝利。野球の方が全然大変だったよ。

 で、そんなこんなで北海道へ行く予約だとかチケットだとか、忙しくしてる訳ですが。

 そんな時に限って免許の更新が来て、こんな頭じゃ写真とるの恥ずかしいよ〜と美容室行ったり。(でも日曜日はのんべんだらりんとしてしまって行かなかったり。どうしよ。)


 西遊記のDVDはやっと1話見たくらい。話としては見所がないんだけど、ま、好きだし。
 それよりも今、車のBGMがゴダイゴになってるよ。
 やっぱりこの西遊記の影響は大きくて、小さい頃にゴダイゴのカセット(!)を買って貰って、今でも聴くに値するのだから凄い。小さい頃にこんなに綺麗な音楽に出会えて良かったな。


 月曜日、一週間の始まりでちょっと憂鬱。んでも頑張りましょう、ね。


8〜9月は野球でサボった!ごめん!