神様の日常


基本的に管理人にとって「神様」とは藤子不二雄を指すのですが、
この日記では自分のことを神様と呼んでみたり、広義的にこのサイトの事を指したりします。

神様は多趣味なので、興味のない日記は読む時間を無駄にしないように
右上の構成要素で確認できるようになっていますからね。



平成18年9月27日 (水)野球 99 , 近況 1

野球も大詰めで

 またこの日記放置しちゃった。

 今、私の応援している野球チームが凄い事になっています。
 北海道日本ハムファイターズ、プレーオフ1位通過が、今シーズン最後の試合である今日、決まるかと言う瀬戸際です。
 勝てば1位、引き分けでも1位。負けても西武ライオンズが負ければ1位。
 しかしそう上手くはいかないかもね。ハムが負けて西武が勝てば西武が1位です。
 もう今から泣きたい気分。ドキドキです。

 で、今、何をしてるかっつーと、お昼休みに会社から家へ戻っています。
 以前もここに書いた堺正章さんの「西遊記DVD」が届く日なのです。とりあえず不在通知が無いか確かめに戻りました。もう一度会社へ戻ります。

 会社が終わったらダッシュで帰って来ないと。DVDと野球の最終戦。

 そして自分の誕生日。
 やだね〜、自分から言うのって。
 まぁ、ネタですよ。誕生日がとんでもない日になっちゃったよ、って。
 「誕生日にファイターズに素敵なプレゼント貰った」と報告できる事を願って。



平成18年9月13日 (水)奇面 40 , 奇面 40 , 近況 20

夏の思い出

 私の悪い癖に、「自分の納得の行く日記が書けるまで、次の日記は書かない」ってのがある。12日にとても楽しいイベントがあったとすると、その日記を書き上げないと13日以降のちょっとした出来事については書けなくなっちゃったりするんだよね。
 8月は楽しい事が沢山あったからまとめ日記でも書こうと思っていたのだけど、そんな事してたらいつまでたっても進めなくなっちゃう性格なので、覚書にて。

 (奇面 40)

 8/12、雷雨の後に出掛けた先はエクリさん主催の奇面組のオフ会だったのです。エクリさん達の夏コミ参加後の、打ち上げを兼ねてのオフ会。雷雨の影響で電車が停まったりしたけど、無事合流。
 メグリさんとさざなみカレーちゃんの近くに席を陣取る。二人とも夏コミに参加していたのに疲れた顔一つしてなくて、その表情から「夏コミ楽しかったんだな」ってすぐにわかった。
 かわらひわさんと光嶋誠さんの、奇面組同人(?)の最初の頃の話が凄く面白かった。リアルタイムで活動なさってたのは本当に凄いと思った!!
 もんけさん、弁天屋さん、霧さんは席が遠くて余り話せなかったのだけど、霧さんからはi-podに入ったイラストを見せて頂いて突っ込みまくり。
 ナガルちゃんとは初めて会った話になって、「もう4年も前になるんだね、ダンナサマとも出会ってなかったんだよ」って言ったら「覚えてるよー、その時妖邪子の小説配ってたでしょ」って恥ずかしい過去を思い出されてしまった…。

 本当に楽しいオフでした。 …が、酔っ払いの私は…やっぱり…
 ほとんど22世紀のギャグ兄さんにカラんでいた事しか覚えてな…。


 (奇面 40)

 8/18、またまた関東へ遊びに来ていた久美さんにお会いして来ましたーー!!
 何でもサクラ大戦のショーを観に一人旅! アクティヴですなぁ〜。

 あれも喋ろう、これも喋ろうと楽しみにしていたのに、上手くしゃべれないのはどうしてなんだろう。
 ってゆーかね、安心しちゃうんだよね。喋らなくても通じてると思っているのは私だけかもしれないけれど、その場にいる雰囲気って言うのかな、普通にまったりしちゃうんだよね。私の事は「つまんない人」って思われちゃったかもしれないけれど、私にとって久美さんは「安心できる人」「無理しなくて良い人」なのであります。
 ちょっとだけ言うと、奇面組の話とかサイトの話もしたけれど、世間話を聞いて貰えたのが嬉しかったりした。


 (近況 20)

 んな訳で、ま、生きてますよ。色々遊んだりもしたけど、基本的には仕事してますよーぅ。

 年々夏が短くなるのは私の生きている年数が多くなったからだろうなァ。
 だけどやっぱりクーラーのせいにも感じる。暑くない夏。クーラーだけが無機質に稼動して、いたずらに外気温が上がっただけの暑い夏。

 「自分の生まれた季節が好き」って人は結構いると思うんだけど、私は9月の末に生まれて、でも7〜8月の真夏が大好きだった。
 でもね、最近、秋も嫌いじゃないんだ。
 大人になったのかな。なんてね。



平成18年8月12日 (土)声 40 , 雷雨 20 , 奇面 40

雷!

 これからお出掛けだと言うのに凄いカミナリ!雷雨! せっかく新しくサンダルを買ったのに履いて行けそうもありません。
 それどころか停電したよ。一瞬だけとはいえ日記更新中でちょっとムッとした。
 ついでにイッチョマエにオシャレをしたいらしくネイルカラーなんぞしてみた。ところがここにネイルアートのシールを乗っけたところ、センス無さ過ぎて気持ち悪いアートになってしまいました。ど、どうしよう。


 ガンダムの声優さんが亡くなった事は友人の日記を読んで知っていたのですが、肝心のニュース自体をチェックせずにいて、「ガンダムは私は知らないからなぁ」と思うばかりでした。
 昨日ようやくチェックして驚きました。鈴置洋孝さんはキャプテン翼の日向小次郎役の方じゃありませんか。
 先日新バージョンを見る事があって、やっぱりどうしても日向小次郎の声になじめませんでした。アニメの声は、アニメが新しくなる毎に声優さんが代わることは当然の事だし、リニューアルされる、もしくは続いていく事は喜ばしい事だと思います。
 私の日向小次郎は鈴置さんだった、と言うことです。



平成18年8月5日 (土)夏 100

クーラー無しで過ごす一日

 会社ではずっと頭痛が続いているのですが家ではおこりません。
 現金な体?…ではあるかもしれませんが(笑)、最大の違いは30度超えてもクーラーをつけずにいることでしょうか。日陰だし、風も入って来るし、湿度は60%。これって湿度も高いけど冷房に比べりゃマシなのかも。

 昨夜は「釣りバカ日誌」をやってましたね。やはりハマちゃんじゃなくて猪八戒だよね?

 只今15時。
 大掃除中。風呂場にカビとりハイターストロングをぶしゅぶしゅやったので少々の休憩。
 凄い勢い(自称)で掃除をしています。ハム戦(野球)が始まるまでに終わらせようと午前からエンジンフル回転なんだけど…お昼回っても始まらないんだよね。調べてみたらナイターだった。ええー、5時までこの調子で掃除してたらちんでちまうにゃぁ。



平成18年8月4日 (金)願い 100

切願のDVD、発売!

 もう8月ですってよ、皆さん。
 8月になるとお寺様がいらっしゃるので家を掃除しなければなりません。結構死に物狂いです。いつでも綺麗にしておくのが普通なんでしょうけど、無理ですとも。


 さて皆さん。私、最近とびきり良い事がありました。
 本当に、本当に、本当に、心から願っていた事が叶いました。



 本当に嬉しい。悪魔に「お前の願いを一つだけ叶えてやろう」と言われたら、…あ、いや、一つだとアレだな、「三つ叶えてやろう」と言われたら「西遊記のDVD化」と答えていたでしょう。良かった悪魔にお願いせずに済んで。
 堺正章版「西遊記」。「まだDVD出てなかったの?」とおっしゃる方もいるかもしれません。事実を知っている訳ではありませんが、どうやら版権の問題らしいです。日テレではなく国際放映が持っていて、イギリスで英語版のDVDは出ていたものの日本語版は出てなかったんですよ。
 今までずっと たのみこむ で見守り続けるしかありませんでした。やっと人生の念願が一つ叶いました。お礼にたのみこむで予約したのですがamazonの方が安いらしくてちょっぴりガッカリ。まぁ、お礼ですから。たのみこむが無かったら何もできなかった訳だし。

 しかも私の誕生日発売! ←要するに自分で自分にプレゼントを買う訳だ。あぁ買うさ!

 DVD-BOXだけじゃなく単品でもでるそう。BOXの方がおまけがつくので買わないけど。嬉しくて画像ペタペタ。
 支離滅裂な日記ですみません。本気で嬉しいのです。どのくらい嬉しいかってーと、功名が辻の家康も八戒にしか見えないくらい。
 しかし問題は、誕生日に届くのはいいけど平日だから会社にいるんだよな。…もーいーか、マチャアキの為に有給とっちゃう? (それとも辞めちゃう!?)

 なつかしいなぁ〜、って方はこちらのVAPのサイトもどうぞ。



平成18年7月21日 (金)奇面組 50 , 野球 50

オールスター@神宮

 これ書いているのもう8/1なのでパパッと。
 オールスター第1戦を奇面組野球班のメンバーで観に行って来ました!

 メンバーは、まずは 玉響バラック の 緋色ちゃん(鴎)。チケットをとってくれたり奔走してくれました! 今一度ありがとう!!
 そして赤いアロハシャツを着た北羽屋 の ナガルちゃん(燕)、 Pitcher56 の ナナセさん(鯉)、奇面組御勝手場 の こうげつちゃん(星)、私(公)の総勢5人。


 お昼過ぎに集まって、まずは挨拶もかねて奇面オフ(笑)。カラオケボックスで一曲も歌わずしゃべり倒し!(女だなぁ…!)

 話題の中心は奇面組共同絵版のこと。
 「浴衣! 私も参加したいんだけどなかなか描けなくて!」なんて、皆やる気満々だったよ。
 次の眼鏡祭りも狙っているようで、骨組あたりが来そうよ!!(…なんてネタばらしちゃったかな? ま、適当なプレッシャーも与えておかないとね♪)

 私がお土産に持っていった「ビックリマンプロ野球チョコ」を喜んでくれて、皆その場でベリベリ開けて食べてた(笑) どこでも買えるお菓子だから余計な事だったらどうしようと不安だったんだよね。嬉しかったなぁ。
 ところがビックリマンチョコ話についていけない私。メンバーの中でも年配の私は熱狂的な時代よりも前の世代。シールが何なのかもよくわかってなかったりして。

 そして…年配問題は続いた…。
 今の少女漫画はエロいよね、一番健全な少女漫画雑誌は何だって話になって、王道の「りぼん」も今ではエロくてがっかり、みたいな流れに。
 そこで「りぼん」の自分達が読んでいた頃の連載漫画の話になったのだが…
  出てくるタイトル、全部知らな…
 もしかしてリアルタイムに「お父さんは心配性」を読んでいたのは私くらいのものか? 「ときめきトゥナイト」の主人公がランゼなのは私だけなのか…?


 軽く凹みつつ、さて、今日の目的のプロ野球オールスター@神宮球場へ!

 取ってもらったチケットの席は3塁側の外野、パリーグを応援する側でした。セリーグを応援しているナガルちゃん、ナナセさん、こうげつちゃんは応援グッズやユニフォームを持って来なかったのですが、お祭ムードだったので持ってきても平気だったのが残念。対する私はここぞとばかりにオニューの新庄Tシャツを着て張り切って応援!

 …したのですが、残念ながらパリーグは負けてしまいました。
 新庄選手のベルトは球場のスクリーンに映されましたがよくチェックする事は難しく、帰ってからニュースで見ました。
 イベントとしては最高に面白かったものの、試合自体はゴニョゴニョだったため、野球の部分の日記は割愛します(苦笑)。強いてあげるなら最後の藤川投手(阪神)対小笠原(ハム)は見応えがあったかな。

 ちなみにこの日記だけ見ると漫画や奇面組の話の比率が多いように感じられますが、野球の話をさせると、まぁ皆オタクだこと。物知りなんだよなぁ。すげー勉強になるだわよ。

 私としても初めてのオールスター観戦で、色んなファンがごっちゃに集まっているのが面白かったです。
 またこうしてイベントで集まりたいですね、と言って、解散。

 奇面組野球班、次のイベントは、「秋の反省会 (命名byナナセさん)」の予定です。
 反省会と言うのがまた体育会系な単語で笑えますなぁ。


7月も読んでくれるの?