旧城田家主屋
江戸時代後に建てられた店づくり農家。もとは喜多見地区を通る筏道と登戸道の交差点にあって、筏師などを相手に農業のかたわら酒屋を営んでいました。
BACK
INDEX
NEXT