試合が終わって、あたしはオヤジと一緒に筋に会いに行った。
 もう選手の皆さんはぽつぽつと帰っていて、残っていたお友達選手さんが、すれ違いざまに「宜しくね」と優しく声をかけてくれた。
 監督室から今日の殊勲者の筋が出てきた。代わりにオヤジが、…この球団の元オーナーが、監督室に入って行く。

「見てみる?」
 何を?、と聞き返す間もなく、筋は体を翻し歩き出した。あたしは後ろをついて行く。
 連れて行かれたそこは、…。

 一面の緑、人工芝。
 強大な構造物、真っ黒なスコアボード。
 周りを囲む壁、その上に幾多の観客席。

 誰もいない、明日のゲームの準備が整ったグラウンド。

 筋はベンチの階段を登りその芝へ上がって行くのだが、あたしは足がすくんでしまった。
 いなくなったあたしを探して、筋が後ろを振り返る。
 あたしの萎縮した表情を読み取って、筋は優しく微笑んだ。
「…神聖でしょう?」
 あたしは頷くのが精一杯だった。
 筋は階段を駆け下りて、あたしをベンチに座らせた。自らはその横に座る。

 何も言葉を交わさなかった。
 じっと、グラウンドを見ている。
 それだけで十分だ。
 あんたの生きている世界。
 それを見せてくれていると言う事。

 どのくらいしたか、おもむろに筋が口を開く。
「いつか、君の居るライトスタンドにもボールを届けるよ。」
「じゃぁ、サインしてね。練習した通り、大きく54って。」
「その前に君が取れなきゃ意味ないな。君も練習。」
 笑って、席を立つ。

 今度は筋が後ろに立って、あたしをエスコート。
 ベンチから外の廊下へ出た所で、筋はプッと笑った。あたしが振り向くと、
「今、君が座っていた席、オガサワラさんのいつも座っている席だよ。」
「ええっ!? あぁっ、そうだよ! 早く言ってよ! もっかい、もう一回座るぅぅ!」
「駄ー目! もうおしまいです。気づかないもんだねぇ!」
 ベンチに戻ろうとするあたしを、筋が抱きしめて笑う。

 こうやって、笑って抱きしめられるのが大好きだ。

20030928



Game is Over



感謝企画!

最後まで読んで下さってありがとうございました。お礼にと言ってはヤレヤレですが、もう1話用意させていただきました。
宜しければ下のクイズに答え、軽く感想を考えて頂き、Aコース・Bコースを選択して頂けたら嬉しく思います。

問題
全話に共通するセリフは何てセリフでしょうか?

ヒントというか注釈というか:
5話にはセリフそのものは出てないのですが、
電話の向こうで大場がしゃべっているのだった。

20030930 訂正!
7話にはこのセリフ、ないそうです!
指摘されて気がつきました。だから、
7話以外の全話に共通するセリフは?
に、変更です!


  1. 筋は大場の事どう思っていたの?
  2. 筋と似蛭田の会話が気になる
  3. っつーか、えらくあっさり終わったけどちょっと都合よすぎじゃない?

    と、言う方はAコース、筋側からのストーリーを。

  4. え? 2人は結婚するの?
  5. 筋って付き合っても「大場さん」?
  6. っつーか、エロ話を最後まで読みたい

    と、言う方はBコース、筋大場・秘密の裏話を。

(勿論、クイズなんてはずれたって全然大丈夫!)
締め切りは…特にないんだけど。強いて言えば、平成300年9月27日まで。待ってるよん!


メールタイトルに「感謝企画」と入れて下さいね。