それでなくてもビクビクなのに、野球のシーンを書くなんて無謀だよね。
回避できればこの上ないのでレイアウトで調整いたしました。

私はファームって見に行った事がありません。いや〜そんな人間がこんな話書いて大変申し訳ない!
どんな雰囲気なのかも、公式戦とどんな違いがあるのかも、まったくの想像です。「よく見に行くよ」って方の意見とか感想とか、是非とも頂きたいです。マジ。

苦労したのはオリキャラ(や、オリジナル設定)に名前を付けるかどうか。
この話は卒業後の妄想なので、その妄想の世界におけるキャラクター(や設定)は当然出てくる。
その名前まで奇面チックに付けるべきかしら、と散々迷った挙句、名前を付けるのはよそうと頑張ってみた。○○だのって表現もどうかと思うが、私なりの奇面観を損なわない処置です。
選手名だけはどうしても多くなってしまうので実在する方をもじってますが、全然関係ないのはわかって下さいね。「この選手を引き合いに出さないでッ!」って方は、とにかくメール下さい。黙って私を嫌いにならないで!
また、他に対処する方法や、アドバイスがあれば宜しくお願いします。

20030729


追記
先日、西武ドームへ行ってきました。いや、第二球場じゃなくて、公式戦だけどさ。
初めてのヨソサマの球場はいつも行く球場と勝手が違って面白かったです。芝生の色が違ったり、座席の角度が違ったり、生ビールが100円安かったり、フェンスがなくてファールボールがボコスカ来て怖かったり(笑)。
花火も見たぜ〜。本拠地チームが勝った時にバックスクリーン辺りに花火が上がるんですよ。小さいけど面白かった。夏を満喫できるナイトゲームでした。
…うん、すなわち3塁側にいた私としては負けて帰ってきた訳ですが。

20030804



是非とも感想を下さいにゃん。

感想の内容を考えるのが面倒くさい人は、
下の中から選んでたもれ。
  1. 面白かった
  2. 意味が分らない所があった
  3. これ以上野球のシーンは書かない方が良いと思う
  4. クロスプレイのシーン、何で1塁に送らなかったの?
  5. 実はパリーグも危険球退場になる事もある
  6. 投手も当てたくないのは常識だが、構えなかった捕手を見た事がある
  7. そういえば昨年、牛肉問題で不祥事起こしてたねぇ
  8. パリーグの球団って5つしかわからないや
メールタイトルに話の題名を入れて下さいにゃ。
(6に限り、その捕手の名前か球団を教えて欲しいかも)