THE JAKUZURE RIVER PARK(Jakuzuregawa Ryokudoh)

Jakuzure River flows from Turumaki, through Sangenjaya, to Megro River.
This Jakuzure River Park was built by doing a lid to the river and planting it.



丸山公園には、2本のユリノキの巨木があり、
5月の頃にうす黄緑色の花を咲かせます。
西洋では「チューリップの木」と呼ばれるそうです。
花の形はチューリップに似ています。
中にはたくさんの蜜があります。

丸山公園から、少し上流、つまり北西に進むと、弦巻通りと交差します。
そこにこのアカンサスが咲きます。


アカンサスは植物分類では、キツネノマゴ科アカンサス属で、
原産地は西地中海沿岸、熱帯アジアといわれます。
日本には大正時代に渡来した花壇植物です。
古代ギリシャ・ローマ時代から、美術上有名な花です。
このような花が、私たちをまず迎えてくれます。
さらに西へ進むと、さまざまな花や木が咲き競っています。

花の見頃
4月:桜、ダイコンの花、中旬はツツジ
5月:ユリの木
5月下旬〜6月:紫陽花、アカンサス花の見頃
4月:桜、ダイコンの花、中旬はツツジ
5月:ユリの木
5月下旬〜6月:紫陽花、アカンサス
丸山公園から蛇崩緑道を上流に向かって約20分ほど歩くと
弦巻にある緑豊な小泉公園に着きます。
四季の植物が楽しめる小道です。
___________
TOP HOME